
動き始めを丁寧に
2022年5月 7日 (土)
動き始めのフェーズを丁寧に感じてみましょう。
例えば「寝返り」のうつ伏せから仰向けになる動きの
ごく最初のフェーズ。
体幹の回旋に働く筋はいくつもあるけれど
胸椎の上部はよく動いているでしょうか。
すぐに腹斜筋のような大きな筋肉で
動かしたくなってはいないでしょうか?
腹斜筋を優位に働かせずに
12個ある胸椎のうちの上から4番目
つまり胸椎4番あたりを中心に回旋していく時
働きあう筋肉を感じてみましょう。
普段、振り向くような動作や
体幹を回旋させて使うダンスの動きで
胸椎上部の動きが生じなかったら
その分をどこかが代償し
動かされ過ぎているかもしれません。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント